トップページ > 会社案内
会社概要
会社名 | 清水物産株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒410-0005 静岡県沼津市双葉町9-11-8 |
MAP | ![]() >> Googleマップで確認する |
TEL/FAX | [ 本社・総務部 ] TEL 055-924-6060 / FAX 055-921-0753 [ 営業本部 ] TEL 055-921-0251 / FAX 055-921-0201 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 8億円 |
関連企業 | 有限会社 鈴木製餡所 |
役員氏名 | 取締役会長 鈴木義寿 代表取締役社長 鈴木幸彦 取締役専務 鈴木亮介 取締役営業本部長 勝間田衛 |
社員数 | 男性 30名/女性 60名 |
業務内容 | 観光土産品製造販売 |
製造設備 |
|
製造品目 | 饅頭、各種しぐれ、蒸ケーキ、どら焼き、各種団子、羊羹、クッキー、サブレ、チョコレート菓子、焼菓子、各種対応できます。 |
取引銀行 |
|
主要取引先
観光部門
東海キヨスク、小田急商事株式会社、伊豆箱根鉄道株式会社10事業所、箱根観光船株式会社、箱根登山鉄道株式会社、藤田観光株式会社、静岡鉄道株式会社、小田原ヒルトン株式会社、ラフォーレ修善寺、株式会社伊豆急物産、簡保加入者サービス協会、浄蓮の滝観光センター
東名高速道路売店(海老名SA上り、中井PA下り、足柄SA上り、愛鷹PA上り、愛鷹PA下り、富士川SA上り※富士川楽座、日本平PA上り、日本平PA下り、牧の原SA上り、西湘PA上り)
スーパー部門
株式会社イトーヨーカ堂、マックスバリュ東海株式会社、生活協同組合、ヤオマサ株式会社、株式会社セルバ、JA御殿場
主要仕入先
有限会社鈴木製餡所、鈴木物産株式会社、太平洋物産株式会社、東海カネカ食品販売株式会社、東海澱粉株式会社、野口アルミ箔加工紙株式会社
沿革
- 昭和31年5月
- 清水食品株式会社の関連企業として沼津市杉崎町にて製造を開始
- 昭和45年9月
- 清水食品株式会社より独立 沼津市庄栄町に移転 観光土産焼菓子を中心に製造を継続
- 昭和55年8月
- 沼津市米山町に移転 同業を継続
- 昭和61年4月
- 大岡工場を開始 煎餅部設立
- 平成3年1月
- 有限会社名菓堂を買収
- 平成5年1月
- 営業部開設
- 平成16年8月
- 箱根雲助だんご本舗オープン
- 平成17年3月
- 箱根むぎとろやオープン
- 平成18年10月
- 伊豆のうさぎ伊東店オープン
- 平成19年6月
- 沼津市双葉テクノパーク内に、本社工場・大岡工場集約移転、新工場落成
- 平成19年10月
- 饅頭専門店國一饅頭小田原店オープン
- 平成26年4月
- 焼津魚センター店オープン
- 平成27年4月
- 旧工場跡地に病院建設不動産部開設